top of page








尾張高野山宗総本山 岩屋寺
当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。
多くの皆様のご来寺をお待ちしております。
知多四国八十八箇所霊場 第四十三番札所
〃 番外(奥之院)
知多西国三十三所霊場 第一番札所
南知多三十三観音霊場 第二十五番札所
〃 番外(奥之院)
東海圏西国三十三箇所霊場 第十番札所


【Okunoin】
新着情報
お稚児さん募集
令和5年11月12日(日)
お子さまの健やかな発育を祈念し行われる稚児行列。岩屋寺では寺に伝わる弁天伝説にちなみ、参加するお稚児さんが柄杓(ひしゃく)を持ち、女の子は弁天さまの羽衣を付け行列を行います。弁天稚児ページからお申込みいただけます。※定員になり次第、終了します。

フォトコンテスト受賞作品発表
本年も大変多くの応募をいただきましたフォトコンテストの受賞作品が決まりました。
令和5年のテーマ【私の好きな知多半島】に相応しい作品の数々です。
受賞作は今後、岩屋寺にて展示公開されます。
受賞作品はフォトコンテスト特設ページからご確認下さい。
イベント情報
【真如の夜】に舞う
夜の舞と音戯(おとぎ)ばなし
令和5年10月28日(土)
開場:17:00 開演:17:30~
様々なジャンルのアーティストが奉納する音と美のコンサートです。
お問い合わせは岩屋寺寺務所まで

晩秋の演奏会
令和5年10月29日(日)
開場:14:00 開演:14:30~
唄い人が奏でる音楽と共に【和(なごみ)】と【音の味覚】をお届けします

bottom of page