top of page
097.jpg

尾張高野山宗総本山 岩屋寺

当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。

多くの皆様のご来寺をお待ちしております。


知多四国八十八箇所霊場    第四十三番札所

    〃          番外(奥之院)

知多西国三十三所霊場     第一番札所

南知多三十三観音霊場     第二十五番札所

    〃          番外(奥之院)

東海圏西国三十三箇所霊場   第十番札所  

【Okunoin】

新着情報

お稚児さん募集

令和5年11月12日(日)

​お子さまの健やかな発育を祈念し行われる稚児行列。岩屋寺では寺に伝わる弁天伝説にちなみ、参加するお稚児さんが柄杓(ひしゃく)を持ち、女の子は弁天さまの羽衣を付け行列を行います。弁天稚児ページからお申込みいただけます。※定員になり次第、終了します。

岩屋寺弁天稚児行列

結縁灌頂 募集

令和5年11月26日(日)

​お子さまの健やかな発育を祈念し行われる稚児行列。霊験あらたかな岩屋寺ご本尊、千手観音菩薩との仏縁を結んでいただくための儀式です。

導師より印と真言をお授け致します。

各座定員があります。お申込みはお早目にお願い致します。

フォトコンテスト受賞作品発表

本年も大変多くの応募をいただきましたフォトコンテストの受賞作品が決まりました。

令和5年のテーマ【私の好きな知多半島】に相応しい作品の数々です。

受賞作は今後、岩屋寺にて展示公開されます。

受賞作品はフォトコンテスト特設ページからご確認下さい。

岩屋寺大祭 毎月17日

岩屋寺では、毎月、千手観音菩薩のご縁日。17日に大祭を行っております。

奥之院での護摩法要に始まり、旗行列。本堂での法要が行われます。参道には露店。境内は岩屋寺マルシェが行われます。

県内外より多く、参詣者で賑わいます。

イベント情報

【真如の夜】に舞う
夜の舞と音戯(おとぎ)ばなし

令和5年10月28日(土)

開場:17:00 開演:17:30~

様々なジャンルのアーティストが奉納する音と美のコンサートです。

お問い合わせは岩屋寺寺務所まで

舞舞フライヤー202308.png

晩秋の演奏会

令和5年10月29日(日)

開場:14:00 開演:14:30~

唄い人が奏でる音楽と共に【和(なごみ)】と【音の味覚】をお届けします

晩秋の演奏会

大師ヶ岳回峰修行PV

 大師ヶ岳の八十八ヶ所霊場を参拝する、大師ヶ岳回峰修行(修行体験ハイキングコース)です。笠や白衣などの装束も無料で貸出致します。山頂の親大師と奥之院を巡り、満願された方限定のご朱印も授与致しております。(別途、授与料が必要です)

納経特別ご朱印

岩屋寺では、皆さまからお書きいただいた写経用紙を、岩屋寺の貴重な文化財でもある【経蔵】に奉納し、記念のご朱印を授与させていただく【納経特別ご朱印】を企画致しました。尊い皆さまのご信心を賜りますよう何卒お願い致します。

写経いただくお経は、題字を入れても49文字と、初めて写経いただく方にも書きやすい【延命十句観音経】です。

稚児行列愛知県2018

弁天稚児行列の特設サイトです

​令和5年度募集受付中

結縁灌頂の特設サイトです

令和5年度募集中

毎月17日開催の岩屋寺マルシェ

出店者募集中です

岩屋寺永代供養 蓮観堂.png

奥之院に完成した永代供養塔です

生前予約受付中です

和婚バナー.png

岩屋寺で仏前結婚式を。お問い合わせはZen Wedding JUANまで

蓮の会バナー.png

岩屋寺ファンクラブ。蓮の会です。入会いただくと会報や団体参拝などに参加出来ます

バナー ご寄進.jpg

岩屋寺では多くの文化財・什物などの修繕や新規導入の為にご支援いただく方を募集しております

ペット供養バナー.png

虹の橋であなたを待っている愛おしい子のために。ペット供養のご案内です

縁結びをサポートする縁結び大学さまより、縁結びにご利益ある寺院として取材をうけました。

Links

岩屋寺ブログ・知多の尾張高野山 岩屋寺のスタッフのblogです。
知多 四国八十八ヶ所 霊場巡り、知多 尾張高野山 岩屋寺も霊場
知多四国八十八所霊場 南知多の尾張高野山 岩屋寺は知多西国霊場の一つです
南知多三十三観音霊場 知多の尾張高野山 岩屋寺は霊場の一つです。33霊場
知多四国八十八霊場 四十四番札所 44番札所 もくれん観音
知多の尾張高野山 岩屋寺がいつもお世話になってる南知多町観光協会のサイトです

岩屋寺 Facebook

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page