







尾張高野山宗総本山 岩屋寺
当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。
多くの皆様のご来寺をお待ちしております。
知多四国八十八箇所霊場 第四十三番札所
〃 番外(奥之院)
知多西国三十三所霊場 第一番札所
南知多三十三観音霊場 第二十五番札所
〃 番外(奥之院)
東海圏西国三十三箇所霊場 第十番札所
お知らせ
岩屋寺では、新型コロナウイルス対策を講じ、ご参詣・ご祈祷を受け付けております。堂内にてご参拝いただきます方々に於かれましては、他の参拝者に不安を生じぬよう、ご配慮(消毒・マスク等)頂きます事を重々お願い申し上げます。
※境内各所には消毒液など設置しております。


【Okunoin】
新着情報
弁天稚児 お稚児さん募集開始
令和4年11月6日(日)
年間行事である、弁天稚児行列に参加いただけるお稚児さんの募集を開始致します。
特設ページのお申し込みフォームよりエントリー下さい。
親子マルシェ
令和4年7月17日(日)
9:00~15:00
毎月開催の岩屋寺マルシェ特別版、【親子マルシェ】灯りフェスタで灯される灯ろう作り(無料)を家族で作りましょう。
駐車場・境内には、みたらし団子、たません、ポテトなどの飲食ブースやアクセサリーやハンドメイド品の販売、お子さま向けのワークショップのお店が出店。夏の工作を一足先に作りましょう。
南知多フォトコンテスト2022
令和4年度【南知多フォトコンテスト】の開催概要が発表されました。
皆さまのご応募をお待ちしております。
詳細は、下記バナーよりご確認下さい。
岩屋寺大祭 毎月17日
岩屋寺では、毎月、千手観音菩薩のご縁日。17日に大祭を行っております。
奥之院での護摩法要に始まり、旗行列。本堂での法要が行われます。参道には露店。境内は岩屋寺マルシェが行われます。
県内外より多く、参詣者で賑わいます。
大師ヶ岳回峰修行PV 公開
大師ヶ岳の八十八ヶ所霊場を参拝する、大師ヶ岳回峰修行(修行体験ハイキングコース)です。笠や白衣などの装束も無料で貸出致します。山頂の親大師と奥之院を巡り、満願された方限定のご朱印も授与致しております。(別途、授与料が必要です)
納経特別ご朱印
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う緊急事態宣言発令、長引く外出自粛の要請で不安やストレスも多いことかと思います。岩屋寺では、皆さまに少しでも心穏やかにお過ごしいただけるよう、写経をお勧めしております。
今回、皆さまにお書きいただいた写経用紙を、岩屋寺の貴重な文化財でもある【経蔵】に奉納し、記念のご朱印を授与させていただく【納経特別ご朱印】を企画致しました。
写経いただくお経は、題字を入れても49文字と、初めて写経いただく方にも書きやすい【延命十句観音経】です。
弁天稚児行列の特設サイトです
結縁灌頂の特設サイトです
毎月17日開催の岩屋寺マルシェ
出店者募集中です
奥之院に完成した永代供養塔です
生前予約受付中です
岩屋寺で仏前結婚式を。お問い合わせはZen Wedding JUANまで
岩屋寺ファンクラブ。蓮の会です。入会いただくと会報や団体参拝などに参加出来ます
岩屋寺では多くの文化財・什物などの修繕や新規導入の為にご支援いただく方を募集しております

虹の橋であなたを待っている愛おしい子のために。ペット供養のご案内です
縁結びをサポートする縁結び大学さまより、縁結びにご利益ある寺院として取材をうけました。