top of page








尾張高野山宗総本山 岩屋寺
当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。
多くの皆様のご来寺をお待ちしております。
知多四国八十八箇所霊場 第四十三番札所
〃 番外(奥之院)
知多西国三十三所霊場 第一番札所
南知多三十三観音霊場 第二十五番札所
〃 番外(奥之院)
東海圏西国三十三箇所霊場 第十番札所


【Okunoin】
新着情報
京博に岩屋寺の寺宝が展示されます
春二番演奏会 in 岩屋寺

~いのちのうつしかえ~
令和5年3月31日、4月1日、2日
時間はご確認下さい
岩屋寺を会場に、茶華道家の内藤満里子さん演出のイベントです。
各日、灯りの演出や朗読・舞・語り・太鼓などの催しが行われます(演目によって開催されない日があります。ご確認下さい)
キッチンカーでの食事・作家さんの販売などもあります。

花まつり
令和5年4月2~9日
4月8日は仏教を開かれたお釈迦様の誕生日です。
岩屋寺では、期間中本堂に花御堂を飾り、ご参詣の皆さまに甘茶かけを行っていただきます。

チェロの調べ
令和5年5月20日
18:00~
岩屋寺を本堂にチェロの調べが響き渡る。
チェロ奏者、下夕村祐輝氏とピアノ奏者、松月浩子氏によるコンサート。
クラシックの名曲を観音さまと共に。

bottom of page