top of page
097.jpg

尾張高野山宗総本山 岩屋寺

当山は霊亀元年(715)建立のお寺です。千三百年に渡り地元の方を始め、日本全国から多くの参詣者の皆さんに支えられてまいりました。歴史ある祭事の他、多くの方に仏法を知っていただく為に様々な企画を催しております。

多くの皆様のご来寺をお待ちしております。


知多四国八十八箇所霊場    第四十三番札所

    〃          番外(奥之院)

知多西国三十三所霊場     第一番札所

南知多三十三観音霊場     第二十五番札所

    〃          番外(奥之院)

東海圏西国三十三箇所霊場   第十番札所  

【Okunoin】

新着情報

京博に岩屋寺の寺宝が展示されます

令和5年3月25日~5月21日

​京都国立博物館で開催される【親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝】展に岩屋寺所蔵の国の重要文化財である一切経が展示されます。

​是非足をお運び下さい。

京都国立博物館フライヤー.jpg

春二番演奏会 in 岩屋寺

令和5年3月26日(日)

15:00~

岩屋寺を会場に、唄い手が奏でる音楽が春を運びます。

4組の演者が皆さまの心を和ませてくれることでしょう。

​お申込みは岩屋寺まで(0569-62-0387

春二番演奏会.jpg

​~いのちのうつしかえ~

令和5年3月31日、4月1日、2日

時間はご確認下さい

岩屋寺を会場に、茶華道家の内藤満里子さん演出のイベントです。

各日、灯りの演出や朗読・舞・語り・太鼓などの催しが行われます(演目によって開催されない日があります。ご確認下さい)

​キッチンカーでの食事・作家さんの販売などもあります。

内藤満里子企画.jpg

花まつり

令和5年4月2~9日

4月8日は仏教を開かれたお釈迦様の誕生日です。

岩屋寺では、期間中本堂に花御堂を飾り、ご参詣の皆さまに甘茶かけを行っていただきます。

花御堂

チェロの調べ

令和5年5月20日

18:00~

岩屋寺を本堂にチェロの調べが響き渡る。

チェロ奏者、下夕村祐輝氏とピアノ奏者、松月浩子氏によるコンサート

​クラシックの名曲を観音さまと共に。

チェロの調べ.jpg

岩屋寺大祭 毎月17日

岩屋寺では、毎月、千手観音菩薩のご縁日。17日に大祭を行っております。

奥之院での護摩法要に始まり、旗行列。本堂での法要が行われます。参道には露店。境内は岩屋寺マルシェが行われます。

県内外より多く、参詣者で賑わいます。

大師ヶ岳回峰修行PV 公開

 大師ヶ岳の八十八ヶ所霊場を参拝する、大師ヶ岳回峰修行(修行体験ハイキングコース)です。笠や白衣などの装束も無料で貸出致します。山頂の親大師と奥之院を巡り、満願された方限定のご朱印も授与致しております。(別途、授与料が必要です)

納経特別ご朱印

岩屋寺では、皆さまからお書きいただいた写経用紙を、岩屋寺の貴重な文化財でもある【経蔵】に奉納し、記念のご朱印を授与させていただく【納経特別ご朱印】を企画致しました。尊い皆さまのご信心を賜りますよう何卒お願い致します。

写経いただくお経は、題字を入れても49文字と、初めて写経いただく方にも書きやすい【延命十句観音経】です。

稚児行列愛知県2018

弁天稚児行列の特設サイトです

​令和4年度募集終了しました

結縁灌頂の特設サイトです

令和4年度終了しました

毎月17日開催の岩屋寺マルシェ

出店者募集中です

岩屋寺永代供養 蓮観堂.png

奥之院に完成した永代供養塔です

生前予約受付中です

和婚バナー.png

岩屋寺で仏前結婚式を。お問い合わせはZen Wedding JUANまで

蓮の会バナー.png

岩屋寺ファンクラブ。蓮の会です。入会いただくと会報や団体参拝などに参加出来ます

バナー ご寄進.jpg

岩屋寺では多くの文化財・什物などの修繕や新規導入の為にご支援いただく方を募集しております

ペット供養バナー.png

虹の橋であなたを待っている愛おしい子のために。ペット供養のご案内です

縁結びをサポートする縁結び大学さまより、縁結びにご利益ある寺院として取材をうけました。

Links
岩屋寺ブログ・知多の尾張高野山 岩屋寺のスタッフのblogです。
知多 四国八十八ヶ所 霊場巡り、知多 尾張高野山 岩屋寺も霊場
知多四国八十八所霊場 南知多の尾張高野山 岩屋寺は知多西国霊場の一つです
南知多三十三観音霊場 知多の尾張高野山 岩屋寺は霊場の一つです。33霊場
知多四国八十八霊場 四十四番札所 44番札所 もくれん観音
知多の尾張高野山 岩屋寺がいつもお世話になってる南知多町観光協会のサイトです
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page